安全への取り組み

○運輸安全マネジメント

安全を最優先とした取り組み

  1. 安全意識向上を目的としたKYT(危険・予知・訓練)の教材を取入れて事故を防止に取組んでいます。
  2. 全営業車輌にデジタコを装着して終業点呼時にチェック指導をして法定速度の遵守に努めています。
  3. ドライブレコーダーより乗務員の報告のあったヒアリ映像を事故防止対策に活用しています。
  4. 年間を通じた積込・荷卸パトロールや添乗教育で現場の安全チェックを行っています。
  5. 車輌の整備・点検の手入れを徹底して車両故障による事故を防止しています。
  6. 乗務員は無事故達成 1年・3年・5年・7年・10年・15年・20年・・・毎に表彰制度があります。

危険物取扱者荷卸訓練

乗務員荷卸①

お客様のニーズに柔軟に対応出来るようにプロ意識をもったマナーの良い荷卸作業を心がけています。


運転訓練

後退訓練

状況に応じた死角箇所を認識させて安全意識の向上を図っています。


机上教育

乗務員ミーティング

風通しのよい明るい職場作りを目的としたグループ別の安全ミーティングを月一回実施しています。


走行訓練

停車時車間距離(安全活動)

防衛運転の励行(停車時車間距離の確保)


漏油事故訓練風景(安全活動)

漏油処理対応講習

荷卸中の漏油事故を想定した対応訓練を実施しています。

漏油状況に応じて処理剤等を使用した処理訓練を実施しています。